2016/10/5
スイートポテトづくり
今日はかえで・くすのき・けやき組のお友達で、
スイートポテトづくりを行いました。
…と、その前に…

先日、くすのき・けやき組がスイートポテトづくりの材料を
買いに行ってくれました。

お友達と、初めてお買い物に出かけ
楽しそうに、必要な商品を探す姿が見られました。

支払いも、子どもたちで。
お店の方にご協力頂き、無事お支払い完了です!

お友達が買い出ししてくれた材料と、収穫をしたお芋で
スイートポテト作りスタートです!

栄養士さんから作り方のお話を聞きます。

初めはお芋をつぶす作業です。
「美味しくな~れ、美味しくな~れ」と、言いながら
つぶしてみました。はたして美味しく出来上がるでしょうか!?

年上児のお兄さんが、自然に優しく一緒に
つぶしてくれる姿が見られました。


つぶれたお芋を成形に。

ラップに包み巾着型にします。

こんなにたくさんできました。

今日のおやつが楽しみです。
お芋ほりの、導入から始まり買い物、食育への活動へと
つながり、子どもたちも良い経験がたくさんできたようです。
スイートポテトづくりを行いました。
…と、その前に…

先日、くすのき・けやき組がスイートポテトづくりの材料を
買いに行ってくれました。

お友達と、初めてお買い物に出かけ
楽しそうに、必要な商品を探す姿が見られました。

支払いも、子どもたちで。
お店の方にご協力頂き、無事お支払い完了です!

お友達が買い出ししてくれた材料と、収穫をしたお芋で
スイートポテト作りスタートです!

栄養士さんから作り方のお話を聞きます。

初めはお芋をつぶす作業です。
「美味しくな~れ、美味しくな~れ」と、言いながら
つぶしてみました。はたして美味しく出来上がるでしょうか!?

年上児のお兄さんが、自然に優しく一緒に
つぶしてくれる姿が見られました。


つぶれたお芋を成形に。

ラップに包み巾着型にします。

こんなにたくさんできました。

今日のおやつが楽しみです。
お芋ほりの、導入から始まり買い物、食育への活動へと
つながり、子どもたちも良い経験がたくさんできたようです。