保育園便り

2016/11/30

成長その2~あんず組~

先日の0歳児に続き、今日はあんず組・1歳児の姿です。

dscn9255

1歳児も朝の集まりでは朝の歌をうたったり

絵本を見たり、手遊びを楽しんでいます。

dscn9248

手遊びでは先生のふりを見ながら一緒に手を動かす子ども達…

繰り返し行って覚えてしまう手遊びもあるようです。

dscn8824

机上遊びも落ち着いてできるようになりました。

つまんだり、通したり、スプーンですくったり…

手先を使った遊びも上手になりましたよ。

 

dscn8549

新聞紙遊びでは、細かくちぎったり、ちぎった新聞紙を

天井に向かって思い切り投げてみたりと

手先を使ったり全身を使って、それぞれに楽しみました。

dscn8540

お散歩では、入園してしばらくはバギーに乗って

移動していた子ども達でしたが、少し前から

お友達と手をつないで公園まで行けるようになりました!!

dscn8692

友達と手をつないで歩ける様になったことも成長を感じますが、

保育園から薬園台公園(約1㎞)まで、

しっかり歩けることには驚いてしまいます。

子ども達の体力がついてきた事と、

「歩く」という活動の積み重ねの成果ですね。

 

2016/11/24

成長その1~すもも組~

入園して半年を過ぎ、入園当初まだまだ赤ちゃんだった
すもも組のお友達も色々な成長を見せてくれています。

dscn8019

個々で遊ぶことの多かった子ども達も

少しづつお友達を意識して遊ぶ姿が見られるように

なってきました。

dscn9486

カーテンで「いないないばぁー!」お友達と

顔を見合わせてとても楽しそうでした。

dscn8810

歩行も安定し、こんな梯子をまたぐのも上手に

なりましたよ。

dscn8725

絵具を使ってポンポンと…

模様ができるのも楽しめるようになりました!

 

朝の集まりでは、みんな揃って朝の歌を楽しそうに歌ったり、

絵本の読み聞かせを集中して聞くことができるようになりました。



入園当初の0歳児の姿を振り返ると

「色々なことができるようになったなぁ~」と改めて感じますね。

2016/10/5

スイートポテトづくり

今日はかえで・くすのき・けやき組のお友達で、

スイートポテトづくりを行いました。

…と、その前に…

dscn8373

先日、くすのき・けやき組がスイートポテトづくりの材料を

買いに行ってくれました。

dscn8384

お友達と、初めてお買い物に出かけ

楽しそうに、必要な商品を探す姿が見られました。
dscn8381

支払いも、子どもたちで。

お店の方にご協力頂き、無事お支払い完了です!

dscn8391

お友達が買い出ししてくれた材料と、収穫をしたお芋で

スイートポテト作りスタートです!

img_1068

栄養士さんから作り方のお話を聞きます。

img_1069

初めはお芋をつぶす作業です。

「美味しくな~れ、美味しくな~れ」と、言いながら

つぶしてみました。はたして美味しく出来上がるでしょうか!?

img_1080

年上児のお兄さんが、自然に優しく一緒に

つぶしてくれる姿が見られました。

img_1083

img_1100

つぶれたお芋を成形に。

img_1124

ラップに包み巾着型にします。

img_1126

こんなにたくさんできました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日のおやつが楽しみです。

お芋ほりの、導入から始まり買い物、食育への活動へと

つながり、子どもたちも良い経験がたくさんできたようです。

2016/9/16

お団子づくり(かりん組)

昨日は十五夜でしたね。

昨日、かりん組では「十五夜」と、いうことで
お月見団子を作りました。

このお団子づくりを行うためにかりん組では数週間も前から
お月見に関するの絵本を見たり、紙粘土を丸めて飾りのお団子を作り
手で丸める経験をしてみたりと活動への準備をしてました。

子ども達もお団子づくりをとても楽しみにしていました。

dscn4429

 

dscn4440

初めはお団子につけるきな粉の準備から。

みんな興味深々です。

 

きな粉の次は白玉の生地つくり。

ちょっと難しいから、この作業は先生が…

生地が出来上がると さて、みんなの出番です!

DSCN4451

 

みんな真剣な表情でお団子を丸めていましたよ。

 

dscn4447

はて、さて、紙粘土でお団子づくりをした

成果が出るでしょうか!?

dscn4454

 

作ってみると、

こんなに上手にできました。

DSCN4456

DSCN4461

みんなが丸めたお団子を茹でます。

ゆであがると、あら不思議!

お団子が上に浮き上がってきましたよ。

DSCN4465

お団子にきな粉をまぶすと

「まあ!おいしそう!」立派なお月見団子ができました。

 

DSCN4474

みんなで美味しくいただきました。

2016/9/1

引き渡し訓練

今日は引き渡し訓練を行いました。

14:45大地震発生の想定です。
各クラスで危険のないところに集まった後
全員が1階に集まり、お家の方のお迎えを待ちました。

DSCN4331

年齢の大きなお友達は、みんな先生のお話を聞きながら、
お家の方がお迎えにくるまでしっかり待つことができました。

年齢の小さなお友達も、緊張した環境の中でも泣くことなく
待つことができました。

DSCN4330

保育者も緊急連絡カードを使いながら

保護者の方へ間違えなくお子さんを引き渡す訓練ができました。

DSCN4327DSCN4335

大地震が起きた時、職場からどのように子どもを迎えに来るか、

また、いつもお迎えに来ている人がお迎えに来られない時にはどうするのか、

ご家庭で再度確認をして頂く機会になれば…と、思います。

保護者の皆様には、引き渡し訓練のご協力を頂き、ありがとうございました。

2016/7/4

クラスの様子~1歳児~

今日は、1歳児あんず組のお友達の様子を紹介します。

DSCN3487

 

入園して間もなくからかかっていた、みんなの大好きな体操の曲がかかると

自然にリズムに合わせて身体を動かす子どもたち。みんなで踊る姿がとてもかわいいです。

DSCN3346        DSCN3338

 

梅雨の間は室内で、巧技台や階段上りなど、身体を動かし遊びました。

歩行が安定してきた子どもたちは、段差を上るのも経験を重ねるたびに上手になってきました。

 

DSCN3275   DSCN3273

 

DSCN3258           DSCN3257 

お部屋ではじっくりと手先を使った遊びも行います!

人差し指と親指を上手に使って真剣にシールを貼る姿もまた、とてもかわいいです。

DSCN3269   DSCN3268

これからも楽しい経験をたくさんしながら、身体の発達を促していきたいと思います。

2016/6/17

収穫!

5月に植えたプランターの苗。

2歳児(かりん組)以上の子どもたちが

当番制で毎日、毎日水やりをしています。

 

今日はかりん組の園芸の様子をお伝えします。

DSCN3286 DSCN3284

 

かりん組は、きゅうりとミニトマトと、ピーマンを植えました。

 

ピーマンは…

DSCN0864

小さな実をつけています!

 

そして、きゅうりはなんと!!

DSCN1146

こんなに立派に育ちました。

 

昨日、このきゅうりを収穫して

DSCN3426  DSCN3427

みんなでいただきました。

 

園長先生に切っていただき、

DSCN3432  DSCN3433

園庭で食べました!

普段はきゅうりが苦手なお友達も、「自分たちで育てた」ことや、「お庭で食べる」といった

特別な環境からか、手渡されたきゅうりをぺろりと食べてしまう姿が見られました。

DSCN3440

 

それを見ていた、年下のクラスのお友達も飛び入り参加。

DSCN3443

おいしい

おすそ分けをいただきました。

 

 

2016/6/14

クラスの様子~0歳児~

今日は保育園で1番小さな「すもも組」の様子をお知らせします。

 

DSCN1149

 

4月に入園したばかりの頃は泣いていたお友達も

今ではすっかり園に慣れ、それぞれの遊びを楽しむことができるようになりました。

DSCN3265

保育者に見守られながら車遊びを何度も繰り返したり、

DSCN0714 (2)

友達と同じ玩具に触れてみたりと、

それぞれに好きな遊びに集中する姿が見られてきました。

DSCN3266  DSCN0697

また、担任との愛着関係も徐々にできています。

DSCN0670

これからご家庭と連絡を取りながら

1日の生活リズムを整えていけるよう

働きかけていきたいと思います。

 

2016/6/9

体操教室

年度初めからスタートした体操教室。 体操の先生が3歳から5歳児クラスのお友達を 指導して下さっています。 年度初めは少し戸惑い気味の子ども達でしたが、 少しづつ、体操の先生との運動遊びも思い切り楽しむ姿が 見られるようになってきました。 今日は4.5歳児の様子をお伝えします。 まずは準備運動! DSCN3153   DSCN3156

お友達より高く飛びたい!と、みな張り切っていました。 次はボールを使った運動。 DSCN3176

同じ色のボールを15秒で集める! 時間の制限がかかるとみんなすごい勢いで集めていましたよ DSCN3171DSCN3167

DSCN3166DSCN3162

次はブリッジ!!

DSCN3198DSCN3197

先生の合図で反対回り! 走るときの表情が真剣で凛々しかったです。

DSCN3209DSCN3201

最後はみんなでご挨拶。先生、ありがとうございました。

DSCN3212

>プライバシーポリシー