保育園便り

2019/9/5

引き渡し訓練を行いました。

9月2日(月曜日)引き渡し訓練を行いました。

今年は2階にある避難ハッチの取り扱いをセコムさんに来ていただき、開き方、下り方、収納の仕方を教えていただきました。



 


園長先生が始めに下りて、他保育者も全員経験できました。





 
けやき組さんの中で、できる子だけ挑戦したり、乳児の子も数名保育者と一緒に下りる経験をしてみました。









 
お家の方のお迎えまで、防災頭巾を被り、停電を想定して、避難時用ランタンを付け、いつもと違う雰囲気で待ちました。






避難時用のビスコ、避難用水、アレルギー児用のおやつを食べたり、お迎えの遅い子どもたちには避難時用わかめご飯を用意しました。避難食の箱を開けてみて気が付いたことがたくさんあり、いざという時に慌てず対応できる安心に繋がったのではないかと思います。今後も、毎月色々な状況、時間帯で避難訓練を目的をもって行い、備えていきたいと思います。

 

 

2019/7/9

親子ふれあい祭り

6月29日土曜日に【親子ふれあい祭り】を開催しました!

この日は、卒園したお友達や産育休中の先生も参加してくれ、さらに賑やかな

1日となりました。



【わにわにパニックコーナー】



 

乳児組さんは怖がってしまう子もいましたが、お祭りの人気NO,1わにわにパニックゲームです。

職員が、スリッパのワニを動かします(汗)

【サッカーゲームコーナー】





ボールを蹴る位置は、年齢で変えながらキーック!!みんな入ると大喜びでした。

【ヨーヨー釣りコーナー】





お祭りならではのヨーヨー釣りです。乳児組はお玉で、幼児組以上は釣り針で、釣りました。

持っているだけで、涼し気ですね。

【魚釣りコーナー】





好きな遊びの中で、主にくすのき組さんや、延長時間保育のお友達で、廃材を使った魚を作って、

ゲームにしました。立体的な魚もたくさんあって、どの子もねらいを定めて釣っていました。

【製作コーナー】





今年は、サンバイザー製作です。

シールやマジック、☆や💛の形を選んでのりで貼ったりしながら、

完成した自分のサンバイザーを嬉しそうにかぶっていました。

【飲食コーナー】





飲食コーナーでは、ポテト、クラッシュゼリー、ジュースが売っています。



写真コーナーでは、遠足で水族館に行ったくすのき、けやきさんに人気だったペンギンさんが登場です。

親子で記念撮影ができました。

【受付メンバー】



ふれあい祭りのお土産は、花火でした。お家で楽しんでくださいね!



係の先生が中心となって、準備を頑張ってきました。あいにくの

雨で、予定していた盆踊りが中止となり、パネルシアターになりましたが、

保護者、子どもたちの笑顔がたくさん見られ、楽しい1日となりました。

7月25日は、今度は幼児組主催の「夏祭り」があります。今から楽しみです。

 

そして、次の大きな行事は、運動会です。

職員一丸となり準備を進めていきたいと思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019/6/24

夢クラブ

6月15日(土)夢クラブ 観劇「まる・さんかく・しかく」

 

今回は、劇団かぜのこさんに創作劇を観せてもらいました。

3人の劇団員さんが、まる、さんかく、しかくの形を持って、

そこから繰り広げられる、色々な形に子どもたちはくぎ付け!!

保護者の皆さんも職員も童心に還って大笑いでした。





蝶ネクタイ!?リボン!? 魚!?



形の次は、子ども服などを使って動物に変身!!

スカートを被ってライオンのたてがみにしたり、

靴下を腕にはめて蛇にしたり・・・

へびさんにも自慢できることがあるんだ!という

自信をもつことの大事さをお話にした内容でした。





劇団員の方の声の出し方、声量、身体表現が、私たち保育士

にとってもとても刺激となり、勉強になりました。

 

次回の夢クラブは、11月16日(土)

ラグビートップリーグの「クボタスピアーズ」のさんとのラグビー体験です!



前回は平日に行いましたが、今年は、保護者の皆さんとも

一緒に楽しみたいと思います。

お楽しみに!!

 

2019/6/5

生き物紹介

昨年まであんず組にいたメダカでしたが、4月から玄関にお引越ししてきました。

楊貴妃(ヨウキヒ)という種類のメダカと、

水槽のお掃除をしてくれる、クルマヌマエビです。



ヨウキヒが卵を産んで、今、事務所で隔離して育てています。

稚魚から成魚へ順調に育つことが難しいと言われていますが、

今のところすくすく育っています。



けやき組さんが、昨年より毎日お当番を決めてカブトムシの幼虫を飼育していましたが、

なんと先日さなぎに!!少し早生まれなカブトムシくんに子どもたちも大喜びです。

「さなぎにお水かけないで」「触っちゃだめだよ」なんて声も聞こえてきます・・・・。



 

そして、生き物ではないのですが、今年、園庭の端に土を集めてミニミニ畑を作り、

サツマイモを植えました。

くすのき、けやきさんは、サツマイモ堀りにはバスで、出かけるのですが、サツマイモができるまで

みんなに見せたいなと思い、挑戦です。

さあ、美味しいお芋ができるよう、かえで、くすのき、けやきさん、水あげお願いします!!



 

そして今、地域の方からの寄付で園庭の花壇にお花がたくさん咲いています。

そんな賑やかな園庭に、各クラスの栽培プランターがたくさん並んでいます。

 



次回は、栽培の紹介をしますね。

 

 

 

 

 

2017/6/10

夢クラブ

今日は29年度第1回目の「夢クラブ」でした。

弦楽四重奏の「アルコ」さんに園にお越しいただき、
素敵な音楽を聞かせて頂きました。



子ども達の大好きな 「となりのトトロ」や、

「アナと雪の女王」のテーマ曲の演奏が始まると

一緒に口ずさむ子ども達でした。



演奏の合間には楽器のお話を聞いたり、

クイズをして頂いたりと、楽器について少しだけ

知ることができました。



本物のバイオリンやビオラ、チェロの

音色の触れた子ども達。

これもまた、いい経験になったことと思います。

2016/7/20

夏の園庭

昨日の朝、プールの用意をしようと園庭に出てみると
フェンスの下の塀に素敵な風景を見つけました。

DSCN3735

夜中? 明け方? 殻から抜け出し立派なセミになったのでしょう。

子ども達の身近で、素敵な自然観察ができそうです。

 

DSCN3737

 

DSCN3738

園庭では 春に子どもたちが植えた花が咲き始めました。

ヒマワリに朝顔。

朝顔はまだ1つしか咲いていませんが、色水遊びができるくらい

たくさんの花をつけてくれるように願いながらお世話をしています。

DSCN3769  DSCN3767

DSCN3736

DSCN3766

 DSCN3768

プランターに植えた野菜たちもどんどん成長しています。

もう何度か収穫をして浅漬けにしたり、おかか和えにしたり、

そのまま頂いたり…

普段なかなか野菜が進まない子どもたちも、

自分たちで育てた野菜は積極的に食べる姿が見られています。

毎日当番制で水やりをして育てた野菜はまた格別においしいようです。

2016/5/27

お待たせしました!!

今年度4月に開園した薬園台学びの保育園です。

開園して2か月が過ぎ、子ども達も園に慣れ

笑顔で過ごせるようになってきました。

これから、園の様子を皆様に少しづつでも

お伝えできるよう、ブログを更新して参りたいと思います。

よろしくお願いいたします。

 

DSCN3028       DSCN3029

 

DSCN3030

園舎の様子です。

 

 

 

 

>プライバシーポリシー